お客様第一主義を貫き、地域密着を基本に、皆様の身近なアドバイザーでありたいと考えます。

お気軽にお問い合わせください!

鳥取県鳥取市気高町新町3−16
info@assist-ins-tottori.com
  1. アシスト日記
  2. 夏が過ぎて・・・
 

夏が過ぎて・・・

2024/10/07

 「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人はよく言ったもので、暑さも少しずつ和らいできたようです。夜は冷え込むようになってきましたが、日中の気温は30℃に迫る日もありまだ半袖を仕舞う気にもなれません。熱中症対策もまだ必要ですし、体調管理が大切ですね。

 先日気象庁から10月~12月の3カ月予報が発表されました。西日本日本海側の10月は概ね晴れの日が多く気温も高そうです。11月に入ると平年と同様に曇りや雨の日が多く、12月は平年通り曇り、雨、または雪の日が多いでしょう、とのこと。とても無難な3カ月予報ですね。気になるのは冬の積雪ですが、昨年はシーズン通して2回ほどしか雪が積もりませんでした。とくに今夏は猛暑だったので、せめて積雪くらいは勘弁してほしいです。

 今年9月時点で、ラニーニャ現象の影響で日本海の海面水温は平年より大幅に高いそうです。これは先日能登地方に豪雨をもたらした要因のひとつとして考えられています。水温はそう簡単に下がりませんから、12月も高いとなれば上空に寒気が流れ込んできた際、雪雲が発生しやすく大雪の可能性もあります。大雪もまた災害のひとつで、家屋損壊、交通事故などありますから、冬の準備もしていかないといけないですね。